by hiddedevries カラオケが発明されたのは1971年だそうです。発明者が特許申請しなかったのは有名な話ですが、もし特許を取得できていたとしたら毎年100億円の特許権収入を稼ぎだせるという試算があるんだとか。 それだけぼくらの生活にコミュニケーションや趣味やストレス解消のツールとしてガッツリ食い込んでるってことですね。 gooランキングに『彼の気を惹くためにカラオケで歌いたい愛の歌ランキング』というランキングがありました。
by jared 『ネット上にいるのは「リアルな虚偽の人格」:研究結果』という記事から。 インターネットはある意味でとても自由な空間です。なろうと思えばどんな人間になることもできそうです。しかし実際のところは現実社会とインターネットに活動する自分に、そんなに乖離はないんじゃないか、という調査結果がありました。ドイツとアメリカでの調査です。