« 2009年5 月 | メイン | 2009年7 月 »
GIGAZINEに「最低限これだけ押さえておけばヘッドラインもスラスラ読める、日本の頻出現代ネット用語20選+α」と言う記事がありました。この場合の“ネット用語”はコンバージョンやCGMではなくて、スラングの類です。2chで使われるような。いやぁ、僕には全然わからんのではないかな、と思いつつ取り上げられた"ネット用語"を眺めてみました。
続きを読む "ネットスラング、どれくらい分かりますか?" »
「世界にひとつの金ピカWii!エリザベス女王に黄金のWiiが贈られる」と言う記事から。『BIG Family Games』と言うゲームを作ったメーカー、THQ社が「ファミリーっつったらロイヤルファミリーじゃんねぇ!」とばかりにエリザベス女王にこのゲームを贈ったんだそうです。
続きを読む "エリザベス女王が金色のWiiを贈られる。" »
ついに裁判員制度が始まりました。実際に裁判員が参加するのは7月からです。そんな中である裁判員候補の男性が、呼び出しを受けても裁判所には行かない!と記者会見を行いました。曰く、
続きを読む "裁判員候補者「呼び出されても行きません!」" »
5月23日に東京競馬場で行われた3300mの障害レースで、スタッフがゲートを設置する位置を15m間違えたまま施行されてしまうミスがありました。3285mですね。レースはと言うと、
勝ったエイシンボストンは、レコードタイムを1秒更新する3分36秒2でゴール。
続きを読む "ゲート設置ミスでも馬券そのまま、レコードは取り消し。" »
一部でやたらと話題になっていた英国王立造幣局のキティちゃん金貨ですが、5月20日 プレスリリース5月25日 オンラインストアで発売開始6月2日(現在) 売り切れとなっています。
続きを読む "キティちゃん金貨、あっという間に売り切れる。" »