« 2009年5 月 | メイン | 2009年7 月 »
僕もつい最近Twitterのアカウントを取りまして。まあなんだね、知り合いがいないと始めはツラいかも知れません。自分が興味あるジャンルのタイムラインを見つけられれば(ちょっと言い方間違ってるかも)、その情報量そのものを楽しめるんだろうけど、検索ひとつ取っても日本人に使いやすい仕様にはなってないですからね。
続きを読む "Twitterのつぶやきの9割は10%のユーザーが書き込んでいた。" »
アスペラトゥス雲と呼ばれる雲があるそうです。
続きを読む "きれいなバラには棘がある、らしい話。" »
『連れ去られて27年間行方不明になっていた息子の名前をググって発見、感動の再会を果たす』と言う記事より。と言う記事より…って言うか見たまんまの内容なんですけど。
続きを読む "Googleが起こした奇跡。" »
6月10日にYahoo!ラボのサービス「サーチのなかみ」がリリースされました。ある検索ワードに対して、「地域」「性別」「年代」「時間帯」ごとにどんなバイアスがかかっているのかをグラフで見せてくれます。
続きを読む "Yahoo!ラボ「サーチのなかみ」が面白い!" »
なんとブルネイの国王が振り込め詐欺の被害に遭ったそうです。おれおれ。
インドネシアの詐欺団が同国の大統領報道官を装い、ボルキア国王の側近に選挙キャンペーン資金を銀行口座へ送金するよう電話で依頼したという。
続きを読む "国王、振り込め詐欺の被害者に。" »