知らない言葉ってのはいくらでもあるもんでして、『[N] 「IDEOS」はスマートフォンの“軽自動車”』に引用されていた記事にも初見の単語がありました。
スマートフォンは月々の利用料金がフィーチャーフォンの平均的なそれよりも高くなりがちだ
この“フィーチャーフォン”、関連業界にいながらまったく見聞きしたことがなかったのでWikipediaで調べてみると、
『 フィーチャー・フォン - Wikipedia』
『 フィーチャー・フォン - Wikipedia』
フィーチャー・フォン (Feature phone)とは、通話だけでなく高い機能を持つ携帯電話である。機能フォンとも呼ばれる。
き、きのうふぉん?またあたらしい単語が…と思ったら、
日本ではスマートフォンとの対比で従来型携帯電話、通常型端末、ガラパゴスケータイなどと呼ばれる事が多い。
なんだ、ガラケーじゃん。
ガラケーは「日本独自の進化」なので海外の機種を含めてもいい話なら“フィーチャーフォン ”を使ってもよさそうですね。個人的には日本のケータイはガラパゴスじゃなくてカンブリアな気がしてるんですが。
それにしてもケータイにしろSNSにしろ、日本のものは常にサービスてんこもりを目指してて面白いですね。他よその国とは大違いで。
ガラケー:iPhoneとmixi:Facebookの対比は興味深いです。