« 2009年8 月 | メイン | 2009年10 月 »
「Google 公式ブログ 日本版」に、『ストリートビューに関する取り組みについて』という記事がアップされています。個人情報保護の観点から全面再撮影とモザイク処理をやり直すことを改めて説明しているんですが、この記事に描かれたイラストが、
続きを読む "Googleマップチームが描くもの。" »
最近話題になっているらしい「nanapi」に、『お皿を汚さずにカレーを食べる方法』というライフレシピが載っていました。
続きを読む "上手なカレーの食べ方?" »
いろんな意味で有名なステーキチェーン店『ペッパーランチ』の佐波川サービスエリア(山口県)の店舗で「角切りステーキ」を食べた4名が、O-157による食中毒を発症したことが明らかになりました。
山口県によると、防府市佐野の山陽道佐波川サービスエリアにある飲食店「ペッパーランチ Re―SPOT佐波川SA上り店」で食事をした山口、広島、尾道市の4人が病原性大腸菌O157による食中毒を起こしたと発表した。
続きを読む "いいところを探すのがむずかしい。" »
Jetrunテクノロジが『ネット危険用語白書』と言うWEBサイトを開設しています。
続きを読む "不変のコトバ。" »
販売差し止めになったあともゲリラ的に販売されているゲームコピーツールのマジコンですが、近頃では偽物のマジコンが出回っているのだとか。 この偽マジコンはニンテンドーDSを故障させてしまう可能性があるそうです。
また、ニセモノのマジコンが与える影響についても掲載されており、「R4DS」「DSTT」といったモデルのニセモノの場合、ニンテンドーDS本体に悪影響を与え、最悪の場合破壊してしまう可能性があるとされています。
続きを読む "偽マジコンは掴まされても文句が言えない。" »